相続・遺言 相続がもめるかどうかは・・・ 2020年8月9日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 相続の備えについて、お話をしておりますと、多くの場合には、「うちには財産はないからだいじょうぶ」、「死んだあとのことは、子どもたちで話し合って決めてくれれば …
相続・遺言 スマート相続口座 2020年8月3日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 お亡くなりになったあとの預貯金の相続の手続は、思いの外、手間取ったという声を聞きます。 戸籍謄本のほか、さまざまな書類を金融機関に求められ、一日を使い切ってしまうこともめず …
相続・遺言 ネットを活用して生前整理をしよう 2020年7月26日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 相続の話をしたり、相談を受けたりしておりますと、最近では、皆さんよくお調べになっていて、ポイントを絞った質問をいただくことが多いように思います。 相続の準備や対策と聞きます …
相続・遺言 相続した土地を捨てたい 2020年7月24日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 土地や建物を相続したけれど、自分では使う予定がないため、処分したいという相談は多くあります。 売れないにしても、引き取ってほしい、もらってほしい。管理することも煩雑で、とに …
相続・遺言 銀行の節税提案を信じない 2020年6月10日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 銀行は、銀行のための提案をします。 お客様のための提案はしません。しかも、担当者は、数年後には、転勤してしまいます。 お客様がどのくらいの預貯金があるのかは、彼らはす …
相続・遺言 LINEで遺言は・・・ 2020年6月2日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 とてもおもしろいサービスがリリースされています。 LINEで遺言をつくれるそうです。厳密には、遺言ではありませんが。 遺言のことを少しでも勉強された専門家の先生方が目 …
相続・遺言 葬儀費用は誰の負担なのか 2020年5月26日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 父 子どもたちに迷惑をかけないよう、葬儀費用だけは貯金してあります。 長男 葬儀費用として100万円を立替えました。遺産から優先的にもらえますよね。 亡くなった父 …
相続・遺言 遺産分割前における預貯金の払戻し 2020年5月7日 司法書士 野田啓紀 名古屋市港区の司法書士野田啓紀事務所 令和元年7月1日から、預貯金の一部分であれば、それぞれの相続人が単独で引き出しをすることができるようになりました。 相続人の法定相続分の3分の1または、150万円のうち、い …