日頃は、当事務所をご愛顧賜りまして、ありがとうございます。
次の日程で、認知症資産凍結対策に関するセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
ぜひ、ご近所の方とお誘い合わせのうえ,お越しください。
セミナーの内容
65歳以上の5人にひとりは認知症になると予測されています。85歳以上では、2人にひとりとも言われています。
認知症になると、資産が凍結され、相続対策ができなくなるだけでなく、生活費を引き出すことや施設への入所契約ができなくなるのをご存知でしょうか。
何も備えることなく、資産が凍結されてしまうことで、家族が困ってしまうことがあります。
人生100年時代において、避けては通れない話題に、具体的な問題解決のご提案をいたします。
また、葬儀や供養についての考え方を、矢野住職より説明させていただきます。
日時
3月1日(日) 常通山 谷性寺
- 電話 0569-48-6632
- 時間 第1部 13時00分から14時30分まで 第2部 15時00分から16時30分まで
第1部と第2部の内容は同じです。
- 場所 愛知県知多郡阿久比町宮津宮本73番地
申込方法
ご参加を希望される方は、事前に予約が必要です。
電話での予約 052-990-2753(事務局:司法書士野田啓紀事務所)
メールでの予約 info@noda-legaloffice.com
参加希望日、参加者の氏名、同伴者の人数、連絡先電話番号をお知らせ願います。