任意整理とは、債権者と個別に交渉し、月々の返済額と支払総額の負担を軽減してもらう手続です。
まずは、債権者に対して過去からの取引履歴を照会し、払い過ぎた利息がないかを再計算して、借金の減額をします。
それから、将来の利息の減免や支払い回数について交渉をして、和解が成立した後は和解条件にしたがって月々の返済をしていただくこととなります。
長期にわたる分割払いは、債権者から同意が得られないため、通常は利息を免除してもらい、元本のみを36回以内に返済できるように交渉します。
この条件での返済が難しいときは、自己破産をすることを検討しましょう。
任意整理の特徴
- 月々の返済額と支払総額を減らすことができる
- 整理をする借金が選べる(住宅や車を残せる)
- 家族や勤務先にに知られずに手続ができる
任意整理ができる条件
- 元金を36回以内に返済する見込みがあること
- 給料等の継続的な収入があること
- 借金をきちんと返済する意思があること