コロナの影響は、どうですか
よくご心配をいただきます。ありがたいことです。
おかげさまで、いまのところ、売上にはほとんど影響がありません。それどころか、年初から4か月連続で、前年同期比150%達成を継続しております。
お客様、お取引先様に恵まれております。私は、開業当初から、特定の業者の仕事はやりませんし、金融機関の仕事もやっておりません。
ほかの司法書士が行かないようなところへ出かけていっては、ゲリラ戦略を展開しております。
大口顧客の仕事に頼った経営にはなっておりません。そのため、現状は、コロナショックのような緊急事態であっても、振り回されることはありません。
どうやら、緊急事態宣言が延長されるようですね。
どのような状況になれば、解除されるのかを明確にしないままに延期をすることには、賛成できません。これを繰り返すことにより、誰も言うことを聞かなくなります。
自粛要請。
これもよくわからないことばですね。自粛は、するものであって、他から頼まれることではありません。私の事務所は、閉店・休業する予定はまったくありません。
5月は連休があり、営業日が少ないため、これからの売上については、まったく予想がつきません。
せっかくですから、持続化給付金の申請をして、100万円をいただきます。また、この機会に、コロナ融資も利用して、次の展開に備えることも考えましょう。
ピンチは、チャンス。ではありません。
ピンチは、ピンチです。
しっかりキャッシュをかかえて、持久戦に。
もちろん、ウィズコロナ、アフターコロナに向けた新事業の計画は、進めております。賛同いただける企業様への営業も着々と、地域と社会のためになり、企業様の売上向上に貢献する仕組みを提供してまいります。